最終更新日:2025年9月23日
※営業時間は急に変わることがあります。来店前に公式情報→予約サイト→電話の順で確認してください。
仙台で「24時間営業の居酒屋」はどれくらい?【結論と最新状況】
仙台中心部で毎日24時間営業を明確に打ち出しているのは、現状「磯丸水産」2店舗(仙台名掛丁店/一番町店)です。週末だけ24時間を掲げる店としては「町鮨とろたく 一番町」があり、金・土・祝前日は24時間、平日・日曜は翌5:00まで(L.O.4:00)という“変則24時間”。一方で「ほぼ24時間(〜翌3:00〜5:00)」の店は駅前〜一番町〜国分町に点在します。まずは真の24時間=磯丸2店舗を軸に考えるのがおすすめです。
主要店舗の比較(営業時間/席/決済/使いどころ)
店舗 | エリア | 営業時間 | 定休日 | 座席 | 決済 | 予算目安 | 使いどころ | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
磯丸水産 仙台名掛丁店 | 仙台駅前/名掛丁 | 24時間(全日) | 年中無休 | 総席数103 | クレカ/交通系IC/iD/楽天Edy/各種QR | 昼/夜ともに約2,500円 | 終電後〜始発前の拠点、ソロ飲み、海鮮〆丼 | 公式 |
磯丸水産 一番町店 | 一番町/勾当台公園 | 24時間(全日) | 年中無休 | 総席数164 | クレカ/交通系IC/iD/楽天Edy/各種QR | 昼1,500円/夜2,500円(公式目安) | 国分町・一番町の二軒目/三軒目、朝飲み・海鮮朝定食 | 公式 |
町鮨とろたく 一番町 | 一番町/広瀬通 | 金・土・祝前日=24時間/月〜木・日=11:00〜翌5:00(L.O.4:00) | 年中無休 | 総席数110 | — | 夜3,000〜3,999円 | 寿司×天ぷらで夜通し/朝は丼・定食で締め | 公式/ぐるなび |
毎日24時間:磯丸水産を拠点にすれば迷わない(名掛丁/一番町)
磯丸水産 仙台名掛丁店(仙台駅から徒歩2分/アーケード沿い)
- 営業時間:年中無休・24時間営業(全日)
- 予算感:昼・夜ともにおおよそ2,000〜3,000円台
- 決済:クレカ/交通系IC/iD/楽天Edy/各種QR対応
- 席:カウンターあり・総席数約100席(公式表記:103席)
- 使いどころ:終電後〜始発前の拠点、ソロ飲み、海鮮〆丼
磯丸水産 一番町店(勾当台公園駅すぐ/ぶらんど〜む北端)
- 営業時間:年中無休・24時間営業(全日)
- 予算感:昼1,500円/夜2,500円(平均目安)
- 決済:クレカ/交通系IC/iD/楽天Edy/各種QR対応
- 席:ボックス席多め・総席数164
- 使いどころ:国分町・一番町の二軒目/三軒目終着点、朝飲み・海鮮朝定食
週末24時間:町鮨とろたく(一番町)で“寿司×天ぷら”の夜通し
金・土・祝前は24時間、月〜木・日曜は11:00〜翌5:00(L.O.4:00)。アーケード直結で出入りしやすく、夜通しはつまみ中心、朝は丼・定食で〆まで楽しめます。
基本情報(町鮨とろたく 一番町)
住所:仙台市青葉区一番町4-2-13 ヱビスヤビル1F
アクセス:地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩3分/青葉通一番町駅 徒歩5分
営業時間:金・土・祝前=24時間/月〜木・日=11:00〜翌5:00(L.O.4:00)
“ほぼ24時間” 朝まで営業の準24時間スポット(エリア別メモ)
24時間ではないものの、実際の深夜行動で役立つ“朝まで(〜翌3:00〜5:00)”営業の店が駅前・一番町・国分町に点在します。店舗ごとに閉店時刻/L.O./曜日差が異なるため、各店ページで最新情報の確認を。
- 例:白木屋 仙台名掛丁店…17:00〜翌3:00(L.O.3:00)=深夜遅くまで型。※媒体により「〜翌5:00」と表記される場合もあります(最優先は公式の案内)。
見分け方のコツ
- 「24時間」表記が明確=磯丸。
- 「週末24時間」=町鮨とろたく。
- それ以外は「翌◯:◯◯」や「始発まで」が多い=準24時間枠。
目的別おすすめ動線(終電逃し・一人飲み・グループ)
1)終電逃した→「仙台駅前〜名掛丁」で始発待ち
- 1軒目:仙台駅から徒歩2分の磯丸・名掛丁店で腰を落ち着ける(24時間で席数多)。
- 2軒目:雰囲気を変えたい場合は一番町店へ移動(徒歩10分圏)。
- 朝:駅前のカフェや朝定食にスイッチ→新幹線/在来線の始発へ。
2)一人で静かに→カウンターのある店を
深夜帯はカウンター比率が高い店が快適。磯丸は両店舗ともカウンターあり&非接触決済が充実。
3)グループで長丁場→ボックス席多め×メニュー幅
一番町店は席がゆったりで総席数も多く、海鮮・焼き・丼などつまみの守備範囲が広いため長時間滞在に向きます。
料金・支払い・席・設備の実用ガイド
- 予算の目安:磯丸は夜2,000〜3,000円台が中心。深夜でも定食・丼が選べるのが便利。
- 決済:クレカ/交通系IC/iD/楽天Edy/各種QRに対応(磯丸両店舗)。割り勘がスムーズ。
- 喫煙情報:店内は原則禁煙。喫煙ブースの有無は入店時に確認を。
- お通し:深夜帯はお通しが発生する業態が多め。金額は店舗ごとに異なるため入店時に確認。
アクセス&帰り方(国分町・一番町・仙台駅の深夜動線)
- 仙台駅前(名掛丁)→始発が最短動線。タクシーや代行をつかまえやすいのも駅前。
- 国分町〜一番町は深夜帯でも人通りがあるが、週末は酔客多め。スマホ充電・傘の準備・貴重品分散など安全に配慮を。
- 雨天・荒天時はアーケード沿いの店を選ぶと移動負担が少ない(ぶらんど〜む一番町など)。
24時間×海鮮を楽しむ「磯丸」の攻め方(時間帯別の頼み方)
深夜(0:00〜4:00)
- 網焼き一品(貝・干物)+味噌汁で温まる→最後に海鮮丼ミニで軽く〆。
早朝(4:00〜6:00)
- 胃にやさしいだし巻き/あら汁→焼き魚定食でリスタート。
朝飲み(7:00〜)
- 刺し盛り(小)+ハイボールなど軽めの組み合わせで。
迷ったらこの2択(早見表)
- 確実に24時間&駅チカ:→ 磯丸 仙台名掛丁店(仙台駅2分・全日24時間)。
- 繁華街ど真ん中で朝まで:→ 磯丸 一番町店(国分町・一番町から近い・全日24時間)。
- 寿司で週末徹夜:→ 町鮨とろたく(金土祝前は24時間、平日・日曜は〜翌5:00)。
よくある質問(FAQ)
Q1. 仙台で“毎日24時間”営業の居酒屋はありますか?
A. 現状は磯丸水産(名掛丁店/一番町店)の2店舗が公式で全日24時間です。
Q2. “週末だけ24時間”の店はありますか?
A. 町鮨とろたく 一番町が金・土・祝前は24時間、平日・日曜は11:00〜翌5:00(L.O.4:00)です。
Q3. 「朝まで」営業の店はどこを見れば分かりますか?
A. グルメサイトの「始発まで営業」フィルタで仙台市や国分町を絞ると最新の候補が見つかります。
情報の取り扱い&更新ポリシー
- 確認手順:①公式サイト(営業時間)→②予約サイト(当日営業情報)→③電話確認の三段構え。
- 更新頻度:月1回+大型連休・イベント時に臨時チェック。
- 誤りがあれば:本文末の問い合わせからお知らせください。可及的速やかに修正します。
参考リンク(抜粋)
- 磯丸水産 仙台名掛丁店(公式):全日24時間/年中無休、予算・決済・席情報。
- 磯丸水産 一番町店(公式):全日24時間/年中無休、予算・決済・席情報。
- 町鮨とろたく 一番町(公式/ぐるなび):金土祝前は24時間、平日・日曜は〜翌5:00(L.O.4:00)。
- 白木屋 仙台名掛丁店(公式):17:00〜翌3:00(L.O.3:00)※媒体により差異あり。
- 白木屋 仙台名掛丁店(食べログ):媒体によって翌5:00表記のケース。
更新履歴
- 2025-09-23:「比較表」を追加/表記統一(24時間・時刻コロン・半角スラッシュ・L.O.)。白木屋の営業時間を公式準拠で「17:00〜翌3:00」に注記付きで整理。参考リンクを公式URLに差し替え。
コメント