※本文作成日:2025/09/04。営業時間は変更される場合があります。来店前に公式をご確認ください。
まずは“本当に開いてる”24時間&準24時間
山岡家 定禅寺通店(国分町/24時間/キャッシュレス充実)
濃厚豚骨×太麺×カスタムでがっつり派に最適。定禅寺通から国分町へすぐ、24時間営業。各種クレカ・QR決済対応で深夜でも会計スムーズ。
営業時間:24時間(確認日:2025/09/04)
決済:クレカ・交通系・QR可
一言:席数多めで回転良。朝ラー可。
一蘭 仙台駅前店(アーケード内/24時間/味集中カウンター)
味集中カウンターで女性ひとりでも入りやすい代表格。公式で24時間。駅・アーケード直結の安心感が強み。
営業時間:24時間(確認日:2025/09/04)
席数:味集中カウンター中心
一言:行列時は回転速い。
一閃閣(国分町/曜日別で24時間相当)
国分町の長浜系。火〜土は24時間、月は11:00〜翌7:00、日は7:00〜翌5:00などの変則運用。〆〜朝の“橋渡し”。
営業時間:火〜土24h/月11:00–翌7:00/日7:00–翌5:00(確認日:2025/09/04)
一言:替え玉で短時間満足。
末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店(駅前/朝7:00〜翌3:00)
秋田発の“バラ肉×ねぎ”醤油系。現在は朝7:00〜翌3:00の通し。駅前で“朝まで”頼れる。
営業時間:7:00–翌3:00(確認日:2025/09/04)
一言:朝ラー◎。
国分町で“朝まで系”を攻める(翌5時めど)
とんとんラーメン(一番町/月〜土翌5:30/日翌3:00)
町中華×ラーメンの深夜最強クラス。酸辣湯麺や麻婆焼きそばが人気。提供が早く、サッと食べて帰れるのが魅力。
営業時間:月〜土11:30–翌5:30/日〜翌3:00(確認日:2025/09/04)
成龍萬寿山 本店(国分町/〜翌3:00頃)
創業50年の老舗中華。やさしい上海ラーメンなど、飲みの〆向きの味わい。終盤帯の駆け込み寺。
鞍山 国分町店(20:00〜翌3:00)
夜型の町中華。濃すぎないスープで“胃にやさしい〆”が可能。日祝休み。
一凜(博多一凛)(平日〜翌3:00/金土〜翌5:00)
長浜系の軽快な一杯。替え玉で“早・安・満足”。
元祖 支那そば家(〜翌2:30)
“支那そば一本勝負”の名店。国分町深夜の定番。
仙台駅〜広瀬通:“最後の一杯”は0〜3時台が勝負
- 町田商店 仙台広瀬通店:〜翌3:00(家系でがっつり/駅徒歩5分)
- 横横家 仙台店:〜24:00(濃厚家系/東口側)
- ラーメンビッグ 仙台駅前中央店:〜翌4:00(家系寄り/席数少なめ、回転速い)
- らぁ麺すみ田 仙台本店:金土〜翌4:00(鶏清湯/一番町)
- 中華そば すみ田 仙台駅前店:〜翌2:00(駅前の使いやすさ◎)
- 長尾中華そば 仙台国分町店:〜翌2:00(煮干し系/朝ラーあり)
- 肉玉そば おとど 仙台国分町店:〜翌5:00(金土〜翌7:00)(“日本一ご飯が進むラーメン”)
目的別おすすめ(早見表)
- がっつり:山岡家/町田商店/横横家/ラーメンビッグ
- あっさり:末廣/成龍萬寿山/長尾中華そば
- 辛い:とんとん(酸辣湯麺ほか)
- 女性ひとり安心:一蘭(個別ブース)
- キャッシュレス重視:山岡家
- 短時間提供:一閃閣(替え玉回転)/とんとん
深夜の歩き方(安全・移動・会計)
- 動線:国分町→(定禅寺通)→広瀬通→仙台駅はアーケード経由が安心。
- タクシー:勾当台公園〜仙台駅は短距離。深夜は駅前タクシープールの回転早め。
- 会計:深夜はキャッシュレス対応店が安心(山岡家など)。
最新営業時間の見分け方
- 公式サイト>店頭張り紙>グルメサイトの順で確認。
- 代表例:一蘭・山岡家=公式で24時間。末廣=公式で7:00〜翌3:00。
- 一閃閣は曜日で変動、当日確認が安全。
まとめ
確実性で選ぶなら「山岡家/一蘭」、朝まで粘るなら「一閃閣/とんとん」「おとど」、駅前の最後の一杯は「末廣/町田商店/ラーメンビッグ」。週末・イベント時は必ず最新情報を公式で確認しましょう。関連記事「国分町グルメ」「家系まとめ」「朝ラー特集」もぜひ。
コメント