仙台うどんガイド 2025
国分町の〆から駅前サク飯まで。仙台うどん早見表&厳選店【2025年最新】
仙台のうどんは“剛麺でつけ汁”から“いりこ香る讃岐”まで振れ幅広め。系統×目的×エリアで迷わず選べるよう、実用情報(深夜・子連れ・駐車・決済)までひとまとめにしました。
仙台のうどん事情と“系統”早見表
仙台で出合える主な系統はこの4つ。食感とだしの違いを押さえると、今日の一杯が素早く決まります。
系統 | 麺の太さ・食感 | だしの傾向 | 代表的な提供 | 価格帯の目安 |
---|---|---|---|---|
武蔵野系 | 太〜極太・剛麺 | 関東風しょうゆ/肉ねぎ・カレーつけ汁 | つけ汁/かけ | ¥800〜1,200 |
讃岐系 | エッジの立つコシ | いりこベース、ひやあつ/ひやひや | ひやひや/ひやあつ/あつあつ | ¥600〜1,000 |
稲庭・手延べ | 細麺・つるり・上品 | 透明感のあるだし | ざる/温 | ¥800〜1,300 |
創作・セルフ | 多彩/硬め傾向も | ぶっかけ・特製だし | セルフ式/トッピング多 | ¥600〜1,000 |
- 噛みごたえ最優先 → 武蔵野系×つけ汁
- だしで飲ませる一杯 → 讃岐系(いりこ)
- 家族でゆったり・車利用 → 郊外×駐車場あり
目的別:今日の一杯ナビ
国分町の〆うどん
- 川福 仙台店(青葉区・国分町)
- 深夜帯まで(目安:19:00〜翌3:00/日によって変動)
- 関西風うどん/カレー系も人気
- 勾当台公園・広瀬通から徒歩約5分
- 決済:現金のみ(カード/電子マネー/QR不可)
駅ナカ/駅チカ(徒歩10分以内)
- うどん酒場 七右衛門(S-PAL仙台 本館B1)
- 仙台駅直結/営業時間目安 11:00〜22:00
- 決済:各種キャッシュレス対応(施設基準)
子連れOK・ベビーカー配慮/駐車場あり
- さぬきうどん ○讃(まるさん/青葉区・川平)
- 駐車 約12〜14台/座敷あり
- いりこ香る讃岐だし/売切れ終了あり(早め推奨)
¥500〜900のサク飯
- 自家製 こめやのうどん(宮城野区・福室/陸前高砂)
- 〜¥999中心/昼営業メイン
- 小上がり・駐車場あり/営業日はSNS告知
がっつり太麺/つけ汁派
- つけうどん 朱華(泉区・市名坂)
- もちもち極太×濃いめのつけ汁
- 共同駐車4台/完売終了あり
深夜もやってる
- 川福 仙台店(〜深夜)ほか
- うどん提供のある立ち食い系は店舗により深夜帯対応(要事前確認)
タイプ別おすすめ(剛麺つけ汁 vs いりこ出汁)
剛麺・つけ汁派
- 手ぶちうどん 吉平(青葉区・川平/分店あり)
- 武蔵野スタイルの噛みごたえ
- 肉ねぎ/カレーのつけ汁が看板
- つけうどん 朱華(泉区)
- 太麺の食べ応え×濃厚つけ汁
- 麺量・薬味で味変が楽しい
いりこ出汁派
- さぬきうどん ○讃(まるさん/川平)
- いりこの香りが主役/ひやひや・ひやあつ
- 売切れ終了のため早め訪問推奨
- うどん酒場 七右衛門(駅直結B1)
- だし系+天ぷらの相性◎/アクセス至便
注文TIP
・つけ汁系は麺の冷・温で食感が変わる/・讃岐はひやひやが最もしっかりコシ、ひやあつはだし香り立ち
エリア別まとめ(最寄・混雑・駐車・決済)
仙台駅周辺
- 七右衛門(S-PAL本館B1):11:00〜22:00目安/キャッシュレスOK/雨でも安心
国分町・一番町
- 川福:深夜まで(変動あり)/現金のみ
- 吉平 分店:中心部で武蔵野系/行列回避は開店直後〜早い時間
泉・北環状
- ○讃(まるさん/川平):駐車 約12〜14台/家族利用◎
- 朱華(市名坂):つけ汁派の目的地/共同駐車4台
宮城野・東側
- こめやのうどん(福室/陸前高砂):昼営業中心/〜¥999/座敷・駐車場あり
「今」の話題:新店&トレンド
武田製麺所(青葉区・五橋)2025年オープン
- 店内仕込みの硬め自家製麺
- セルフスタイル、人気は冷おろし醤油・肉ざる系
- 平日 昼夜/土 昼・日 休 など変動あり(最新は公式・SNS確認)
饂飩家 En(若林区・大和町/卸町駅最寄り)2024年オープン
- 出汁推しの創作系
- 限定メニュー・営業は公式/SNS要確認
手ぶちうどん 吉平 国分町分店(青葉区・国分町)2025年オープン
- 中心部で武蔵野系つけが楽しめる
地元民の“使い分け”実例
- 平日ランチ:駅チカで移動効率 → 七右衛門
- 飲みの〆:深夜帯まで → 川福
- 家族で週末:駐車場豊富 → ○讃(まるさん)/川平エリア
- イベント帰り:開店直後 または 14時台で混雑回避/人気店は麺切れ終了に注意
行く前チェック(価格・並び回避・子連れ設備・決済)
- 営業時間は変動:個店・新店は当日 公式/SNSで確認
- 決済:駅ビルはキャッシュレス対応が進行/老舗個店は現金のみあり
- 駐車場:郊外は台数確保、共同駐車はピーク満車に注意
- 売切れ終了:讃岐や人気個店は麺切れあり。早め訪問が安全
よくある質問(FAQ)
仙台で深夜まで開いている“うどん”は?
川福 仙台店が頼れます(例:〜翌3:00)。日によって変動あり。
雨でも駅から濡れずに行けるのは?
うどん酒場 七右衛門(S-PAL本館B1)は仙台駅直結で移動ラク。
子連れ&車で行きやすい店は?
○讃(まるさん/川平)は約12〜14台の駐車場と座敷が心強い。
とにかく“剛麺”を噛みたい!
吉平(武蔵野系)や朱華(極太つけ)へ。麺は冷でコシ強め。
まとめ
- 目的別(〆/駅チカ/子連れ/サク飯/がっつり)で最短ルートを提示
- エリア別で動線を明確化(駅前・国分町・泉・宮城野)
- 最新動向(セルフ式・新店)を押さえて“今”の最適解を更新し続ける
この記事は、公式情報・SNSの最新発信を確認しながら随時アップデートします。来店前に営業時間・定休日・決済・駐車場をご確認ください。
コメント